top of page

~先輩ママの経験談アンケート結果報告~



6/7からホームページやSNSでアンケートさせていただいた『先輩ママの声』。

たくさんの回答やアイデア、そしてあたたかいメッセージをいただきました。


アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

先輩ママからいただいたアンケートをもとに

*赤ちゃんが着るもの

*沐浴に使うもの

*授乳に使うもの

*その他

の項目でのランキングと使用してみた感想や便利ポイントなどの一部をご紹介します!

<赤ちゃんが着るもの>

1位 肌着

2位 スリーパー・カバーオール、 レッグウォーマー

*ポイント*

コンビ肌着・・・足のところにスナップが付いているので、足を動かしてもはだけないし

        着替えもスムーズ。

        紐タイプは成長に合わせてサイズ調整がきくので重宝した。

        可愛い柄のものもたくさんある。

        肌着は多めに準備した。

スリーパー・・・夏はガーゼタイプ、冬はフリースタイプ。

        1年中使えるのはガーゼタイプ。

短肌着、長肌着・・・暑い季節はコンビ肌着ORボディ肌着、寒い季節は短肌着とコンビ肌

          着がおすすめ。

          外出時にはそのうえからカバーオールを着せるといいよ。

          紐で結ぶタイプのものは紐の色が分かれているとペアになる紐がわか

          りやすくて便利。

注意

フードや襟のついたデザインのものは首回りが窮屈になったりするので気を付けて。

<沐浴に使うもの>

1位 沐浴槽(シリコン・プラスチック・空気入れタイプ)

2位 ガーゼ、タオル

3位 温度計、沐浴剤、泡で出るタイプのベビーソープ、保湿剤、石鹸

*ポイント*

沐浴槽・・・新生児期の沐浴で一旦役割を終えるけれど、成長してから夏の水遊びの時に再

      び活躍した。

      底が傾斜しているものは、自然と体がお湯につかり、首元だけを支えて注意す

      ればよいので沐浴が楽にできた。

      外で乾かせるように軽いものを選んだ。

      特に専用の沐浴槽を買わずに、大きめで水に強い素材のカゴに45リットルの

      ゴミ袋をセットしお湯をはって代用。

      衣装ケースを使用するなどのアイデアも!

      沐浴槽の内側に装着できるネットを使うと、万が一手が滑ったときも赤ちゃん

      がずり落ちないので安心。

ガーゼ、タオル・・・可愛いキャラクターのガーゼは1歳すぎにそのキャラクターの事を好

          きになるとさらに長く使える。

          赤ちゃんを覆えるくらい大きめのガーゼを使用したら、赤ちゃんが安

          心しているようにみえた。

         (湯舟につける際に胸やお腹にガーゼをかけてあげると落ち着く)

          大判のタオルを準備した。

温度計・・・必要ないかな?と思ったが、湯温の管理に便利だった。

泡で出るタイプのベビーソープ・・・泡立てる必要がなく楽!

<授乳に使うもの>

1位 授乳クッション、授乳枕

2位 授乳ケープ、搾乳器

3位 哺乳瓶消毒器、ステンレス製コップ、ガーゼ、洗浄綿、乳頭保護器

*ポイント*

授乳クッション・・・妊娠中から抱き枕として使用した。

          リビング用と寝室用の2つ用意した。

          双子なので2つ用意した。

          特に赤ちゃんが小さいうちは授乳クッションを使うほうが体が楽。

授乳枕(腕につけるタイプ)・・・夏に赤ちゃんとママの腕の触れ合う部分が汗だまりにな

                るので便利。

授乳ケープ・・・お出かけのときに便利。室内でエアコンが寒いときにも使える。

搾乳器・・・赤ちゃんがまだ上手に授乳できないときに、搾乳してママ以外でも哺乳瓶で授

      乳できた。

乳頭保護器・・・乳頭が荒れて痛いときの授乳に使用。

        乳頭が短めのママや授乳が不得手な赤ちゃんの手助けになる。

ステンレス製コップ・・・氷水を入れて、その中で熱い哺乳瓶を上下させると早く冷ますこ

            とができる。

<その他>

1位 バウンサー

2位以下 保湿剤、爪切りはさみ、S字フック、オムツライナー、バケツ

     ペット用トイレシート


*ポイント*

バウンサー・・・大活躍した。自分で動けるようになると揺らして楽しんでいた。

保湿剤・・・スキンケアは早めからがおすすめ

爪切りはさみ・・・5歳になっても活躍している。

S字フック・・・ベビーカーの持ち手に付けて荷物をかけたり、いろいろなところに引っ掛

        けて使える。(重い荷物はベビーカーの転倒につながるので注意)

オムツライナーとバケツ・・・布オムツを使用するならオムツライナー

              (布オムツに重ねる薄いシートで、うんちの時にシートが受

               け止めになり、布オムツが洗いやすい)

              バケツ(布オムツつけ置き洗い用)があると便利。

ペット用トイレシート・・・新生児期のうんちはゆるいので、オムツ替えをするときにお尻

             の下に敷いて使用。床やじゅうたんなどの汚れ防止になる。


いかがでしたか?実際に使ってみたママたちの感想はとても参考になりますね。

また、インターネットなどでも赤ちゃんのための準備品リストがあるけれど、全部購入する前によく検討してからがおすすめです!というアドバイスもありました。


6/10に開催されたオンラインおしゃべり会でも、このアンケートを参考に妊婦さんや先輩ママが様々な情報交換をされていました。


一人では分からないことも先輩ママや同じ妊婦さん同士で聞き合うと分かることがたくさんあります。ぜひ多くの人とつながりながら、妊娠生活や子育てをみんなでいっしょに豊かなものにしていきましょう!

次は『先輩ママからのメッセージ』をご紹介する予定です!お楽しみに♡

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page